2014年05月08日
新潟遠征総括と今後の展望
新潟遠征、最高でした。たくさん(とは言えないかな?)の魚との出会いがあり、こっち来てからのウザいこと全部忘れてリフレッシュしました。
ヘラザリ亀イナダウグイウシガエル、、、変わったところではウニ(笑)やっぱ僕のルーツは新潟だってことを再確認。絶対に就職は新潟だね。生活様式の理想は新潟で一人暮らし!それも魚沼とか厳しい所で。シーズン短いけど、その分濃密な夏が過ごせそうだし。水槽で名物錦鯉の小さいのを愛でながら仕事してぇ
たくさん、ありがとね(^^)




ウニ拾った時はマジでビビった。堤防の隙間に挟まってんだもん。拾い上げて歓喜!初ゲットでした。食べたら密漁だから当然リリース。

イナダも、初。余談だけど、初ゲットの仕方が初ヘラに似てたよなー。半分向こう合わせで、何が何だかわからんうちに揚がってた。まあでも、それも一つのいい思い出。美味しかったです。
さて今後は、夏の遠征に向けて資金作りです。新潟はもちろんのこと、とりあえず琵琶湖へ行っとこうと思うので、貧乏旅の予定とはいえお金いりますね。本家のボガもそれまでに買っときたいからそれもヤヴァイ。しばらく多摩川の頻度は落ちるでしょう。でもナマズの報も聞こえてきてるし、あのスレ小口どもをプラグで釣るという目標もある。一層釣りの濃度が高まっていきます。夏には血の沸くような感動を。宿命的敗北は、もういい。
中二臭いセリフ吐きたかっただけです。笑
では
Posted by 魚食系男子 at 20:41│Comments(0)
│新潟の釣り