ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
魚食系男子
魚食系男子
1996年式新潟製 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月27日

9月27日の記事

一向にアクセス増えないからそろそろ書く意味を見失いかけている僕です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
あまり盛り上がっていないというか、変な釣りばっかりしてるしそもそも検索エンジンに拾われにくい書き方ではあると思うけど・・・

少なくともアメブロとかでつまんないミーハータックルの購入自慢してるバサーよりはマシだと思うんですけどね。




いきなりクソな話題で申し訳ないです。今後は日付とかの記録残す用だと思って書いていきます。





で、ゲロと絶望の街、川崎戻ってからの釣りについて。早く新潟帰りたい・・・












多摩川ほとんど行ってませんでした







台風の増水と濁りが落ち着かないからめんどくさくて・・・


最近やっと澄んできてちょっと行っただけです。
僕の一番の近場ポイントは水色はいい感じですが水位がまだちと高い。
水質に関してはほっとけば勝手に落ち着くからどうでもいいんですが、地形が結構変わってましたね。

またいろいろな攻め方やってみます。どうせドリフトに落ち着くと思いますが・・・
ナマズとシーバスはまあやってればそこそこ釣れるだろうからどうでもいいです。

春のマルタが問題です。昨シーズンの瀬がかなり掘れてて減水したらちゃんとチャラ瀬になるか不安ですね。
まああの人達はお腹パンパンのムラムラモードでやってくるからどっかで必ずヤるはずなんでそれを探すだけ。
てかもう一発台風来たりしたらまた地形多少変わる可能性あるんでこれもまたどうでもいい・・・










で、肝心の釣果写真ですが、ありません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!









TKLM90のドリフトでガッツリナマズ掛けて、足下でボガ使うか抜くか迷ってたらバレました。
完全にやる気なかった、勿体ないミス。言葉がありません。
リーダー太いのにして無理できるようにします。フロロ12はちょっとね。

やる気がないのかあるのかわからないのでタックルベリーで100M600円の20lbフロロ買いました。
コスパはタックルベリーのベリーラインと大差なさそうです。毎回結び替えるリーダー専用だしベリーラインそこそこ使えるから期待してます。
ちなみにクレハの「シーガーではありません」とかいうやつ。ここでパッケージ写真とか用意できるのがいいブロガー。僕はやる気ないので勿論撮ってません






相変わらずしまりのないというか、ただの愚痴というか、タイピングの練習みたいなブログになりました。
ゼミ試が終わって新バイトが決まったらもうちょっと釣りもしたいと思います。



おしまい  


Posted by 魚食系男子 at 22:45Comments(0)しょーもない話

2015年09月12日

過酷ロック


双子台風の隙間の一瞬落ち着くであろうタイミングにロック行ってきました。
波が高めでやりにくいったらありゃしない状況だった割にはいい思いさせてもらえました。新潟県ソルトのポテンシャルの高さを再確認。
また明日どっか行ってなんか釣ってきます。





釣りのほうですが、たまに足もとを洗う波に気を付けながらのだるい展開。
スニーカーできてたお友達の二人はもう一歩攻めきれないでいました。
こうなることを見越して漁師サンダルで来た僕はビショビショになりながらの頭悪そうな攻めを展開できました。

しかし最初の1時間半くらいは全くと言っていいほどの無反応。ひたすら根にルアーを入れて引っ掛けて外すの繰り返し。
何度か怪しい感触はあったものの、根魚(というかキジハタ)特有の持っていくアタリってほどではなく、、、無



そんな事をしているうちに本ブログにもよく登場するT氏が小さいキジハタをゲト。


しかし単発であとが全く続かない。焦る魚食系男子ともう一人(通称センスマン)

諦めないで淡々とワームをゴツゴツし続ける。なんか変だな~と思ってたらなんとなく隣で撃ってたT氏にアタリ


T「あ、アタってる!!!!!」




ワシ「おぉマジかよ笑」




少し送ってフッキング

T「よし乗った!!!・・・・・・・あっ潜られた!!!!!!!!!!!!!!!!」




しかし3秒後



T「うわ出てきたwwwwwwwwwwwめっちゃ引く、、、」




30?31?数字忘れましたがナイスなキジハタ。

正直やられたと思ったけど、やっぱ経験値の差でした。この夏ほぼ初めてやったような付け焼刃野郎は悪条件ではうまくやりきれない。。。


でも釣りたいし、何とかなんないかなーと思ってたら待ちに待ったアタリでカサゴが釣れた。







その直後、ロック初挑戦のセンスマンにカサゴ!とりあえずT氏とワシでリグの作り方とイメージだけ教えてほったらかしておいたら釣ってた!
マジで嬉しい魚でした。いい思い出になったと思います。








3人いていろいろあったから書くのマジでめんどいです。。。  続きを読む


2015年09月05日

新潟編(salt)



ツンデレな新潟ソルトも結構行ってます。悪条件でもコンスタントに魚が出てくれるので楽しいです。
マイクロジグでのカマスと根魚とアカエイ・・・あとはアカエイ獲れば夏の宿題は完遂






小さいメタルジグでアジとサバとサヨリとシロサバフグとカマスが釣れました。
特に昨日の朝マヅメカマスはひどかった。テキトーに投げて巻くとアタって掛かるwwwwwwwwwwwwwww
少し日が昇ったらしっかりフォールさせるとまた3連発とかするから面白い。レンジ合わせる大切さを再確認。
ML+っていう番手のシーバスロッドに伝わる儚い引きとめちゃめちゃうまいから揚げ最高でした。また行きましょう。






ロックも初挑戦

初回こそ根掛かり地獄で鬱病に感染しましたが、2回目、バスロッドから長いシーバスロッドに変えたら根掛かり激減。
カサゴが釣れました。
それからコツを掴んだら楽しく釣れる。カサゴキジハタ美味しかったでっす。
エルホリゾンテ75、キジハタにはぴったりです。
10gテキサスをボトムの質の違いを感じながら普通に使えるほどには感度があるので、
キジハタのあの仕掛けを持っていくアタリに一呼吸おいてフルフック。

さすがに竿が強いので引きを楽しむとかっていう次元ではないけど、まあまあ楽しめます。
少し大きい個体だとエルホリゾンテ75でも曲げてくれるし、キジハタハマりました。
モンスタークラス狙いに県内遠征でも、また行きましょう。(2回目)











☆誰の参考にもならないひねくれたタックルデータ☆



ロッド:アピア フージンR 88MLX art magic
リール:シマノ セフィアBB C3000S
ライン:PE0.8  リーダーフロロ12lb

ミニジグでのカマス、7gテキサスでのロック



ロッド:エクストリーム ツララ EL HORIZONTE 75
リール:シマノ エクスセンスDC 左
ライン:PE2号 リーダーナイロン30lb

10gテキサスでのロック、カニのダウンショットで一発狙いの餌釣り




一番肝心なルアーについては、書かない!どうせみんな同じようなの使ってるだろうし。


おしまい
  


Posted by 魚食系男子 at 20:56Comments(1)新潟の釣り

2015年09月02日

新潟編



霞ヶ浦釣行からヘラヘラになりながら帰ってきたその晩、僕は新潟行き新幹線の終電に飛び乗った。
新潟に、帰るんや...!





頭が悪いので悪友2人と早々にナマズやりにいきました。

ジッターに追い食いを我慢して乗せた気持ちのいいヒットパターン。
しかしニヤッとした瞬間重みが抜けたったア"ア"ア"ア"ア"ア"・・・・



悲劇は繰り返す。


二日後の深夜、もう一回出撃。
ジッターに出るも乗らないので珍しくザラに。でも出るも乗らない・・・笑
やけくそで同じコースに入れたバドに強烈バイト!乗った。
しかし(以下略)ファイト中に外れたバドは足元に吹っ飛んできて石に激突しリップにヒビが入りましたとさ・・・








あとは日中のヘビーカバーウシガエル
ありえないデブが釣れました。





何年も通ってる野ダムで完全大ハズシ。とスピナーで子バス。
近いけどあまり行かない野池でネコリグで子バス。ライトリグでバス釣ったの初めてだわ・・・地味に嬉しい。






以上、前半の淡水はこんな感じで。近いうちに海水編も更新します。(しないフラグ)
  


Posted by 魚食系男子 at 22:52Comments(0)新潟の釣り

2015年09月02日

しばらくぶりです

かなりためました。
とりあえず盆前の米ナマズについて書こうとおもいます。








とりあえず写真だけ。釣れ過ぎて小さいのは写真撮ってない・・・・・・・・・





霞ヶ浦には2種類のメリケンナマズがいるみたいです。(黄色はいわゆるチャネルキャット。青黒いのはよくわかんない。ブルーキャットという人とフラットヘッドキャットという人がいる。まあどっちでもいいです。体感の割合はチャネル:フラットヘッド=9:1)サイズは圧倒的にフラットヘッドがいい。何匹かつれたけど傷だらけだったし黒かったからヤンキーって呼んでた。




まだまだ書くよ!  続きを読む