ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
魚食系男子
魚食系男子
1996年式新潟製 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月27日

マルタ始まりました

タイトルの通りです。
ルアーで食ってくるようになりました。






相変わらず、食ってくると遡上系らしくとても良い引きですが、スレ掛りだとめっちゃ暴れるビニール袋です。






いい写真はたくさんありますが、めんどくさいので2枚だけ公開

明日も行ってきます。  続きを読む


Posted by 魚食系男子 at 23:06Comments(0)多摩川の釣り

2015年02月23日

そろそろ?



毎週毎週暇を見てマルタ探しをしておりましたが、あまりの見えなさに心が折れ、ついにスピニングを置き男前ガチムチタックルを振ってきました。

EH75やっぱり強いな最高だわwwwとか言いながら溺愛ミノーを引いてたら「グングン!」
何が何だかわからないまま寄せてきたらアララ。初マルタでございました。(スレですが)


なんというあっけない幕開けでしょう。









今後の祭りが楽しみなイイ魚でした。明日以降はスピニングにリアクション系ルアーで完全マルタ体制を敷きます。
ガイドの予約が2件入ってるので着き場を確認しておかないと。。。













そしてパン鯉は最近渋いです。直前で見切られる症状が増えてきました。
なんかバランスがあってないという事でしょう。針、リーダー、さらには自分の気配、、、考えることがたくさんで楽しいです。
マルタが終盤になってきたらナマズと平行でまた追っかけたいと思います。パン鯉はやり込むと他の釣りに応用できる要素が見えてくる。
ただの簡単なお気楽釣りとはまた違うんです。






そんなことを言いながら今日も"イイの"を一本は出すのが実力か、運か、偶然の積み重ねか、、、







写真は追記にて

  続きを読む


Posted by 魚食系男子 at 00:22Comments(2)多摩川の釣り

2015年02月07日

メモ書き程度に簡単更新



赤いイカリール買いました。さっそく鯉汁でベタベタです。いつかイカ墨つけてやります







レンズに水滴ついたまま撮ってみたり、わけわかんない構図でデップリした腹を水中撮影してみたり。。。まったり
週20時間近くバイトして、凍りついた心を魚に融かしてもらう
マルタ始まるまではこいつらでカメラの練習かな



今日のこの方は10lbのナイスサイズ。ぱんぱん。ぱんぱん







もう、春なのかな、、、
水も、手を浸けてもあんまり冷たくなかったのです。。。
  続きを読む


Posted by 魚食系男子 at 23:59Comments(0)多摩川の釣り

2015年02月01日

春の使者を探しに行って年中いるアイツしか釣らなかったという事

お久でございます生存報告でございます。

テストとかの雑事をさっさと始末できたので爆風の多摩川へ

分かっていたことだけど風がビュンビュンで非常にダルい釣りになりました。
ノーシンカーパンでナチュラルドリフトが出来るわけもなく、そんな日にはここですよっと。。。
  続きを読む


Posted by 魚食系男子 at 18:16Comments(0)多摩川の釣り