2014年03月31日
マルタ編まとめ
多摩川名物のマルタ釣ってきました!!
一言で言うと、最高です!
デカいウグイがエルホリ75のモチっとして固いブランクをぶち曲げてくれます。(最初だけ)
掛かってすぐはけっこう暴れるくせに、疲れると重いだけ。
で、寄って来るとバシャバシャ!服が!濡れる!!
で、お待ちかねの魚写真!

これはアベレージサイズ。
デカイのはもっと貫禄があって、最初の頑張りが長い。
でも、もっと重い。笑 まあダルいってことですわ。

60cmくらい。重さはどうだろー(°_°)卵入ってて、スゴイ腹してたからけっこうあるかな。
とまあ、まだまだ部屋にネット開通してないのでケータイで簡単更新ですが、とりあえずマルタ祭りが開催されていることはお伝え出来たと思います。
ネット開通したらパソコンで記事書き直すかもしれません。
では、簡単ですが(^^)/
一言で言うと、最高です!
デカいウグイがエルホリ75のモチっとして固いブランクをぶち曲げてくれます。(最初だけ)
掛かってすぐはけっこう暴れるくせに、疲れると重いだけ。
で、寄って来るとバシャバシャ!服が!濡れる!!
で、お待ちかねの魚写真!

これはアベレージサイズ。
デカイのはもっと貫禄があって、最初の頑張りが長い。
でも、もっと重い。笑 まあダルいってことですわ。

60cmくらい。重さはどうだろー(°_°)卵入ってて、スゴイ腹してたからけっこうあるかな。
とまあ、まだまだ部屋にネット開通してないのでケータイで簡単更新ですが、とりあえずマルタ祭りが開催されていることはお伝え出来たと思います。
ネット開通したらパソコンで記事書き直すかもしれません。
では、簡単ですが(^^)/

2014年03月24日
2014年03月19日
unhappy
先日17日、新潟東港ハッピーフィッシングに行ってきました。
僕は、、、、、、、、、持ってる!!!!
どういうことかといいますと、簡単に言うと、堤防全体沈黙でしたwwwwwwwwwwww
220人で50本弱。午前は130人で20本チョイ。
上手い人は渋い状況でも釣ってますけどね。
活性が悪いなりに対応できた人々は。
どんなに渋い状況でも信じて振り切れるような技が必要だと思いました。
トリプルインパクトやARーSスピナーのような。
確実に食わせるテクじゃなくて、心中出来るメゾッド。
まだまだ、釣り自体のの1割も分かってないんですね。もっと練習しなきゃ!
自分の好きなことが、まだまだ無限の広がりを持っていて、人間の一生じゃとてもすべてにあたることは出来ない。
そのことの、なんと幸せなことか!大海に放り出され、一人で漂う事の強烈な快感。
サクセスよりプロセス。だけどサクセス熱望。(笑)
いつかはバス用ヘビーベイトタックルでもショア青物が成立することを自分の釣果をもって証明したいです。
さて、こう熱くなったのは訳がありまして
写真の挿入が未だにわかりません。www
釣果が出たら乗せれるように努力します。
もうじき新天地多摩に移住です。多摩ゾン川の怪を仕留めにいってきます。
怒涛の更新を待て!