2015年12月16日
12月16日の記事
寒波が入る前、恐らく年内最後の小春日和
リハビリ釣行#2
鯉が釣れました。ベイトタックルの扱い方覚えてて良かったです!
(またメタルでナマズっぽいの掛けてバラしたのは秘密。せいぜい60台だし深追いしない)
新潟で青物追い回してる友人達に負けてられない。イブの満月はアカエイねらうよ!
2015年12月06日
リハビリ釣行
手をケガして以来、久々の釣りでした。
60m先の流芯にメタルバイブ入れてゆっくり底を舐める、、、変態みたいな釣りで本日ナマズ2本
冬だからメタル、っていうバスマン的なルアーセレクトじゃなく、遠くの流芯で底を拾い続けるためのメタル。
ポイントが近かったら重いシンペンでやってたと思う。その方が荒れないし。


多摩川って12月でもナマズ釣れるんですね。
一枚目の方の個体は黒くてカッコよかったです。
あとはパンとスレで鯉。秋冬は鯉がやたらとルアーに反応してくれます。
多摩川の強度試験機で手術痕のチェック。痛くないし動くし問題なし!


おしまい 続きを読む
60m先の流芯にメタルバイブ入れてゆっくり底を舐める、、、変態みたいな釣りで本日ナマズ2本
冬だからメタル、っていうバスマン的なルアーセレクトじゃなく、遠くの流芯で底を拾い続けるためのメタル。
ポイントが近かったら重いシンペンでやってたと思う。その方が荒れないし。
多摩川って12月でもナマズ釣れるんですね。
一枚目の方の個体は黒くてカッコよかったです。
あとはパンとスレで鯉。秋冬は鯉がやたらとルアーに反応してくれます。
多摩川の強度試験機で手術痕のチェック。痛くないし動くし問題なし!
おしまい 続きを読む