ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
魚食系男子
魚食系男子
1996年式新潟製 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月23日

いつもと違うことやるのもいいねって話



ゼミがありえんほど長引いて、そのまま夕飯食べてきたら帰宅が11時半・・・
でも行った多摩川はいつもの夕方釣行とは違った一面を見せてくれました。  続きを読む


Posted by 魚食系男子 at 23:38Comments(0)多摩川の釣り

2016年04月14日

春はいろいろあるけど好きだよって話


大学終わって帰宅してすぐ軽めの夕食そうめん。夏に気持ちのピントが合ってるんだぜ



明るいうちにいつものフィールド着
昨日の晩からの雨で笹濁りが入って最高である。


バイブとミッドダイバーミノーで張り切ってキャスト!
とりあえず気付かせていくスタイル。テンポ良くて楽しい




・・・















・・・







あれ?(;^ω^)




完全に婚姻色落ちたマルタが一匹引っかかったのみで日没・・・
いつものナイトゲームが始まってしまった





TKLM90、ハードコアTT、サイレントアサシンCOOをローテしてテキトーに巻く。


一度着水して糸ふけ取ったら掛かってて落ちパク来た!って思ったらボラスレ・・・
2月に千葉で一生分のボラ釣ってきたのにな。しかもなんか異様に臭い個体だったし。
人間ならワキガだアイツ




なにかがおかしい  続きを読む


Posted by 魚食系男子 at 23:29Comments(0)多摩川の釣り

2016年04月07日

季節を感じつつ



授業終わりに軽めに釣りへ

水泳の日本選手権がやってるからTVと川と迷ったけどレースはyoutubeで見れるけど魚は行かなきゃ触れなくね?ってことで多摩川へ




通り道なので一瞬止まって花見(写真はなし)



安定のマルタポイントへ・・・と思ったら平日なのにおじさんがたくさん。
おじさん除けで土日は避けてるのにとテンション下がりながらもなんとなく釣る。








なんとなくシーバスがいる気配がしたので小移動してTKLM9 を投げ始めた2投目

ドスっとアタリが来て気持ちよく掛かる

アタリ方が鯉スレだけど引きはなんか違うなぁと思ってたらニョロでした。








黒くていいサイズ
伸ばして計ったら66~67 でしょうね






特にナマズ信者って訳ではないが憎めない顔が好きである



その後もナマズ掛けるけど足元で方向転換されてバラシ。抜くかボガ撃つ場所まで行くか迷って、ボガ場(ちょっと足場が低い)見つけて行こうとしたらバレました。修行が足らんです。





あとは落ちアユの墓場って呼んでる秋のポイントで鯉スレと産卵待ちのノーマルウグイ3本
マルタが少なくてノーマルメインな産卵床でした。









マルタが落ち着くまでシーバスは来ないんかな笑
とりあえずナマズが始まったのでもう無理してマルタはやりません。
終わり





  続きを読む


Posted by 魚食系男子 at 02:20Comments(0)多摩川の釣り

2016年04月04日

イージーマルタ



なんだかんだで川崎に戻ってしばらく経ってます。
前々から決まってた予定を吹っ飛ばしてしまって罪悪感。一生いじられ続けるでしょうがまあいいや。





春休みが終わってしまいましたが何とか春を感じたくてマルタ釣ってました。

ブレード系よりライトソルトのジグが効く








激流をモノともせず強引に行ける!
先折れデポルティーボ最強説



誰かと一緒に行くとブツ持ちとかファイト中の写真が撮れるからいいね!
超短時間釣行3回行ったって話でした。


終わり