2017年06月30日
まだ6月、もう6月
夏だからやっちゃおう!ということで、最近は入水プレイが増えてきました。
4年前までは毎日魚より泳いでた時期だし、6月中頃過ぎってなんでもいいから水に入りたくなる。
エビ氏
ある日のバイト終わり朝までコースでウェーディング。
夜中に川に立ちこむとなんか緊張感あっていいですね。
なんとなくの位置だけ把握してる水中瀬に向かって投げながら少しずつ進んでいくとすぐそこを鯉が通り過ぎて行ったり、チアユパニックが起こったり生命感むんむん。
で、流れに対して45度くらいの角度でゴリアテHIを流し込んでたらやっぱりいい位置でヒット。
またお前か!!!
今年は本当によく会いますね(-_-;)
猫背の個体だったけどしっかり食ってる体型でした。重かったし。
真っ赤な目
ニゴイだったけど一瞬ドキドキできたし、水中ファイトは経験が少ないからこれも練習。
逃がした後はルアー変えるのもめんどいんでそのままゴリアテで。
アップでタラタラなじませてみたりダウンでしっかり水嚙ませたりしてたら沖のしっかり流れてる場所でヒット。
その場でグネグネしてみたり5Mくらい頑張って走ってみたり、いかにもナマズなファイトで上がってきたのはナマズでした。
テキトーにデジカメを水突っ込んで撮ったら水面に反射してカオスになりました。
この間約15分。
時合っぽいのでこれしか釣れなかったのはミスってる。
あとは明るくなってバイブ引き倒したりしたけど鯉の鱗引っ搔いただけでした。
その夕方、昼寝を済ませて再び入水。本当にただの暇人。
朝泳いで昼少し寝て夜また泳いでいた時期を思い出す。
泳ぐのが大好きだった時期がありました・・・
めんどくさくてTKLMをアップ気味に投げて流れてくるのに合わせて巻くだけのお気楽な感じで。
何も考えないで流れの速さで巻くだけで釣れるっていいなぁ・・・!
で、ヒット。
ウェーディングは楽しいけど写真はクソ。ネットに入れたままテキトーに撮るしかない。
しかし水から上げて地面置いたりしないから魚にはめちゃくちゃ優しい。
多少工夫してこの程度・・・
なんとなく急に飽きたのでこれにて終了でした。
釣れなくていいからピーカンの青空で釣りがしたい気分です。
おわり
Posted by 魚食系男子 at 00:24│Comments(0)
│多摩川の釣り