2016年12月31日
2016年12月26日
釣り納め
2016年の多摩川は少し早いけど釣り納めを済ませました。
今年も一年ありがとうございました。まあまあ楽しませてもらったと思います。
1月のテスト終わりからパンコイでデブ狩り
指を怪我してリハビリ釣行として緩めにやってた気が。
こんなゴルフボール入ってそうな腹のコイ釣ってんだから全快してたんでしょう笑
2月 中ごろからマルタの第一陣を仕留めるために走りまわり
卵食べるでっかいコイも早瀬でスピナー食ってきたり楽しい思いしました
3月 マルタ最盛期
コイツはオシャレもしないで何しに来たんだ?
いろいろ終わってたけど、とりあえずマルタに全部ぶつけてたと思います。
4月 マルタやりながら気の早いシーバス釣ってナマズとか
ウェーディング×ショートロッドで狙うマルタは楽しい。
溜まりから出る瀬に上からスピナー流して食わせ、溜まりまで引っ張り上げてファイト。
すぐ近くで暴れられた時の水飛沫が青春ぽくてよかったです笑 昼間6時間入水してからのバイトは腰がちぎれそうだったけど
あとはナマズとシーバス。
今年の一発目のナマズはとても黒くてきれいな個体でした。
真っ黒なナマズはいつもと雰囲気違ってカッコいい。
河口から20キロ以上上流で釣るスズキ。強い。
5月 ナマズ、シーバス、ウナギ
シーバスがいい感じ
TKLMが本当にいい仕事してくれてよかった
あとはバイト終わりの深夜から朝一の釣り。
チアユボイルにCOO通してゴツンの快感
この時期から使い始めたCOO、秋まで使いまくってボッロボロです。
いいルアーだなあ
6月 5月に同じく(笑)
似たような釣りばっかりしてました。
ニゴイフィーバータイムは相当面白かった!
ナマズの自己レコードフィッシュ(当時)を釣ったのも6月のCOOだった。
下のレコードも(笑)
後半は追記にて
続きを読む
タグ :多摩川