2015年04月22日
釣れてます
マルタもいい加減落ち着いたので最近はナマズやってます。
後ろがあまり広くない場所で88のシーバスロッドを振り回すのはいい感じに頭の悪さが感じられます。
まあでも、チアユをイメージした90~100mmのミノーをブン投げるにはこれしかない。DC使ってもいいけど竿が竿だから弾きそうで、、、
もうちょっとしたらベイトも全体的に大きくなるだろうから120mmミノーをDCで飛ばしてってのが出来るようになります。
そのころにはトップも投げるかな
今年初シーバスとか、バイブ丸呑みのとんでもないデブ鯉とか、とりあえず写真だけペタペタして終わります。
最後に一言
「やっぱK-TEN強いですわ~(笑)」
2015年04月11日
風神R
アピア初挑戦です。
ディアルーナXRの806MLに決まりかけてましたがデザインだけで風神に決めました。
ガンガンワインドやって右腕をぶっ殺してやろうと思います。
番手は88MLX
MLよりちょっと強いらしいです。まあスペックなんてどうでもいいんですよ。
気持ちが乗るか乗らないかだから。
そんなこんなで先週試し振りに行ってきました。
キャストが難しくてパン鯉に逃げる。。。笑
最初の一本は多摩川らしい傷んでるコイになりました。
この日は風がウザかったのでこれで終了・・・
そして今日
温かくて、少し期待して出発
前日の雨のせいで笹濁りが入っていてとてもおいしい。
しかしパンはなかなか鯉に発見してもらえず難しい。こいつら案外視覚に頼ってたんですね。
でも何とかいいコースに入れば食ってくる鯉はいるわけでして。。。
太くて短いナイス鯉でした。多摩川の鯉にしては引きましたね。よく走ってくれました100点!
いや太過ぎでしょこれは・・・
マツコDXかと思いました。これがアベレージならなあ・・・
そしてキャスト練習
最初はおっかなビックリだったけど慣れてきたらぶっ飛びます。全開キャストが本当に気持ちいい。
なんとなく投げ続けたバイブレーションに抑え込むようなバイト!重いけどスレじゃないなーと思ってたらまさかの鯉
しっかり口にトレブル掛かってるwwwwなんでやwww
さすが春。みなぎってました。
次の一投でナマズ掛けたけど足元バラシ。ダサすぎ・・・
もったいねえよマジで。。。 続きを読む
2015年04月03日
マルタ合宿3日目
です。
疲労が溜まりはじめる3日目。ダルさのなか釣行スタート。
朝からマルタでした。
この日は僕が好調でボコボコ掛けました。反対にゲストが不調・・・
上手くいかないもんで、二人して爆れば良いんですがね。。。
この日は少し遠い瀬にマルタが着いていて、DCのリール+75の竿の僕にアドバンテージが少しあったのではないかと思います。
一枚目の写真から漂う旬の食材感・・・
水から出した写真撮るならこれくらいいい地面で撮りたいですね。
途中パン鯉に逸れたりしましたがまあまあ釣れたくらいしか記憶がありません。記憶がもうボヤボヤしてる。。。
同じポイントで色鯉狙いの一投勝負とかして遊んでました。
僕が色鯉に追わせるも横から普通カラーが突進してきてバイト!掛けてしまうという惜しい展開。
まあいいサイズでした。

その後、動画をとっているときにゲストにヒット!
ワインドロッドがまたブチ曲がる様子を撮影できて楽しかったです。
しかしあの竿軽くてシャキシャキしてていい感じでした。ワンテンのジャークとかでもいい感じだと思います。
ワインド、エギングロッドでバス用10~20gクラスのジャークベイトっていいと思うんですよ。
足場の低い場所での下ジャークとランディングがダルいけど、飛ばしやすさと細peの影響によるキレの良さがありそう。
ちょっと脱線しましたが、魚の写真はないです。近いうちにyoutubeアカウント取って動画も貼れるようにしたいと思います。
と言っても単独釣行が主に戻るので動画撮影できる機会は多くないんですがね。
夕方から温かい雨が降り出し魚も人間もテンションが爆上げでしたが、マルタは安定してテンション高いし
鯉も夕方のポイントでたーぽん氏がガッツリ食わせるもなぜかすっぽ抜け・・・
獲っておきたい一本を取り逃がし少し悔しさが残りますが合宿終了となりました。
そして釣りに夢中でビショビショになってた服で新潟に飛んで帰り、すぐ青物に行くという。。。
とっても頭のおかしい釣りバカでございました。
毎日コイとマルタとウグイしか出てこない合宿でしたがまあまあ楽しかったです。
もうちょいいろいろいると良いんですが、、、
バスがスモールプラグで釣れると良いんですがねえ(-_-メ)結局ライトリグ食わず嫌いは治す気もないんで(笑)
ワームはジグヘッドのグラスミノーとテキトーに安いスモラバにグラスミノーだけでなんとかします。
パン鯉の応用で虫も使いたいけど虫ワームって高くて脆いっていう偏見があるのでわかりません。
以上、合宿終了です。ゲスト氏はさっさと多摩川編を更新しなさい!笑 読みたいです。
明日以降、突然思い立って行った琵琶湖水系鬱病物語を少しずつ更新するんでお楽しみに。魚はほとんど出てきません!笑