2015年09月12日
過酷ロック
双子台風の隙間の一瞬落ち着くであろうタイミングにロック行ってきました。
波が高めでやりにくいったらありゃしない状況だった割にはいい思いさせてもらえました。新潟県ソルトのポテンシャルの高さを再確認。
また明日どっか行ってなんか釣ってきます。
釣りのほうですが、たまに足もとを洗う波に気を付けながらのだるい展開。
スニーカーできてたお友達の二人はもう一歩攻めきれないでいました。
こうなることを見越して漁師サンダルで来た僕はビショビショになりながらの頭悪そうな攻めを展開できました。
しかし最初の1時間半くらいは全くと言っていいほどの無反応。ひたすら根にルアーを入れて引っ掛けて外すの繰り返し。
何度か怪しい感触はあったものの、根魚(というかキジハタ)特有の持っていくアタリってほどではなく、、、無
そんな事をしているうちに本ブログにもよく登場するT氏が小さいキジハタをゲト。
しかし単発であとが全く続かない。焦る魚食系男子ともう一人(通称センスマン)
諦めないで淡々とワームをゴツゴツし続ける。なんか変だな~と思ってたらなんとなく隣で撃ってたT氏にアタリ
T「あ、アタってる!!!!!」
ワシ「おぉマジかよ笑」
少し送ってフッキング
T「よし乗った!!!・・・・・・・あっ潜られた!!!!!!!!!!!!!!!!」
しかし3秒後
T「うわ出てきたwwwwwwwwwwwめっちゃ引く、、、」
30?31?数字忘れましたがナイスなキジハタ。
正直やられたと思ったけど、やっぱ経験値の差でした。この夏ほぼ初めてやったような付け焼刃野郎は悪条件ではうまくやりきれない。。。
でも釣りたいし、何とかなんないかなーと思ってたら待ちに待ったアタリでカサゴが釣れた。
その直後、ロック初挑戦のセンスマンにカサゴ!とりあえずT氏とワシでリグの作り方とイメージだけ教えてほったらかしておいたら釣ってた!
マジで嬉しい魚でした。いい思い出になったと思います。
3人いていろいろあったから書くのマジでめんどいです。。。
で!!!!!!!!!!!!!時合だと判断した僕ら3人は集中モードに。
常に波が掛かってるせいで漁サンのワシしか責められない先端へ。もちろん竿はエルホリゾンテ75。針も少し大きめの太軸。本気である。
ある時、コツコツしてから引っ張るキジハタ特有のアタリ。竿が硬いから少し送り込んで食い込ませてからフッキング。
乗らない。
もう一度同じコース
...
...
またアタリ。しかし離してしまった。
諦めと頭が悪いワシはまた同じコースに。
コツコツ.....ゴッでフルフック!!!
マジで引きました。エルホリ75が曲がってる!?!?
しかもドラグ滑ってハンドル空回りしてるし・・・ドラグMAX4.5キロのフニャチンリールとはいえこれは来たでしょ!!!!!
T氏曰く「エルホリの割にファイト長いなあいつって思った(^^)」とのこと
自分でもなんか寄ってこねえなーとは思いました。でも不思議と不安はなかったんです。
フッキングパワーで根から一応剥がせてたんでしょうね。泳力と巻きにリールがギリギリだったけど。
長さは32か33でまあまあデカいって感じだったけど、体高と厚みが立派な魚でした。
何より、自分しか打てない場所を撃ちまくって出せたのがよかったです。

ちなみにボガは30lbモデルです。

トリックショットとはいえなかなかでしょ?
重さは捌く前にボガで計ったら2lbちょいでした。1㌔あるかどうか。刺身美味しかったです。
それからはチビキジハタを釣ってリリースしてカマス完全死亡して終わりでした。センスマンはカマス2本釣ってました。さすがです。
最初は波と雨でどうしたもんかと思って鬱病でしたが終わってみたら楽しめたんでよかったです。
また明日ロックとカマスとイカとチヌです。頑張りましょう。
終わり
常に波が掛かってるせいで漁サンのワシしか責められない先端へ。もちろん竿はエルホリゾンテ75。針も少し大きめの太軸。本気である。
ある時、コツコツしてから引っ張るキジハタ特有のアタリ。竿が硬いから少し送り込んで食い込ませてからフッキング。
乗らない。
もう一度同じコース
...
...
またアタリ。しかし離してしまった。
諦めと頭が悪いワシはまた同じコースに。
コツコツ.....ゴッでフルフック!!!
マジで引きました。エルホリ75が曲がってる!?!?
しかもドラグ滑ってハンドル空回りしてるし・・・ドラグMAX4.5キロのフニャチンリールとはいえこれは来たでしょ!!!!!
T氏曰く「エルホリの割にファイト長いなあいつって思った(^^)」とのこと
自分でもなんか寄ってこねえなーとは思いました。でも不思議と不安はなかったんです。
フッキングパワーで根から一応剥がせてたんでしょうね。泳力と巻きにリールがギリギリだったけど。
長さは32か33でまあまあデカいって感じだったけど、体高と厚みが立派な魚でした。
何より、自分しか打てない場所を撃ちまくって出せたのがよかったです。
ちなみにボガは30lbモデルです。
トリックショットとはいえなかなかでしょ?
重さは捌く前にボガで計ったら2lbちょいでした。1㌔あるかどうか。刺身美味しかったです。
それからはチビキジハタを釣ってリリースしてカマス完全死亡して終わりでした。センスマンはカマス2本釣ってました。さすがです。
最初は波と雨でどうしたもんかと思って鬱病でしたが終わってみたら楽しめたんでよかったです。
また明日ロックとカマスとイカとチヌです。頑張りましょう。
終わり